プロミスの在籍確認の仕組み
プロミスのフリーキャッシングは審査で在籍確認が行われます。お金を借りることは他人に知られたくないものですが、会社に連絡がくるとプロミスを利用することが社内に知られてしまうのではと不安になる人は多いでしょう。
回避できるならば避けたいと思うもの。そこで、ここではプロミスの在籍確認について分からない人のために、プロミスの在籍確認でかかってくる電話がどういったものなのか解説し、また、在籍確認が原因で審査に落ちるケースなどを紹介していきます。
在籍確認の意味や内容が理解できれば、神経質に不安になる必要もなくなりますよ。
ぜひ参考にしてみてください。
プロミスの在籍確認とは?
在籍確認は、申込者が働いているかどうかをチェックする審査です。
安定した収入があること、つまりきちんと働いている人にプロミスはお金を貸してくれるのです。
働いていなければ、貸したお金を返すための収入がないことになりますから、勤務先の在籍確認は避けては通れない必須の審査です。
しかし、プロミスから職場に連絡が入ると、お金を借りようとしていることが社内にバレてしまうのでは?と不安に感じる人は少なからずいるでしょう。
ただその心配はする必要ありません、なぜならばプロミスは申込者のプライバシーを考慮して連絡をしてくれるからです。
プロミスの名前は出さない
在籍確認でプロミスが申込者の勤務先に電話をかけるとき、プロミスの社名は名乗りません。
あくまで審査担当者が申込者の知り合いを装って個人名で電話をかけてきます。
※イメージ
もしもし、田中(審査担当者)ですが、○○さんはいらっしゃいますか?
電話を受けた相手が申込者以外であろうと、これならプロミスからの借入が知られることはありません。
しかし、かかってきた電話番号から発信元を特定することは、調べればすぐわかってしまいます。
そうなると結局プロミスからの連絡であることが知られてしまいますが、その点もプロミスなら安心な理由があります。
番号の通知もなし
プロミスからの連絡はそもそも「非通知」で電話がかかってきます。一見非通知で連絡がくることはなんだか怪しいようにも思いますが、通知が残る状態で、申込者以外の他の人が折り返し連絡をかけてプロミスだったとバレてしまう方が都合が悪いでしょう。
そのため結果的に非通知ならば安心できます。
しかし、勤務先が非通知設定を受信拒否にしている場合、電話はかかりませんから、その場合は通知有りで連絡をします。ただそのときもプロミスが使うのは在籍確認専用の電話番号です。
もし、折り返しがあったとしても「プロミス」と名乗ることはありませんからその変も心配は不要です。
このようにプロミスは利用者のプライバシーを徹底的に考えて、利用者にとって不利益とならないよう対応をしてくれるのです。
プロミスの在籍確認が行われるタイミング
在籍確認は審査の終盤で行われます。
一次審査(仮審査)を通過し本人確認が取れたあとのタイミングで実施されますが、プロミスの審査は最短20分。
ですから、申込後スムーズに進めば20分〜30分後くらいには、職場に連絡がかかってきます。
- プロミスに審査申込
- 必要事項を入力
- 本人確認の電話
- 在籍確認の実施
- 審査結果の通知
プロミスに申込むと、在籍確認のまえに自分の携帯電話宛にプロミスから連絡が入ります。審査担当者からお金の使い道などの質問を受けたりするのですが、このときに会社に電話をかけますという在籍確認の告知をしてくれます。
しかし、この事前連絡がある人とない人がいます。その違いは申込方法に関係していて、審査に必要な情報が不足しているため、必ず申込者に連絡がきますが、審査に必要な情報を全て記入する方法で申し込んだ場合は注意が必要です。
審査上特に疑問がなくスムーズに進むと、事前連絡もなく在籍確認の連絡が会社に来る可能性があるのです。突然会社に電話をかけてほしくない場合は、申込後、すぐにプロミスコールに連絡をして相談をしましょう。
在籍確認が原因で審査落ちするケースもあり
在籍確認の必要性、流れについて解説しましたが、実はこの在籍確認が原因でプロミスの審査に落ちることがあります。それはどういったケースなのか、いくつか紹介していきます。
偽りの勤務先情報の入力
嘘の連絡先を記入して会社に電話がかからない、もしくは、「退職して今はいない」などが発覚すると、審査に落ちます。
また、アリバイ会社を利用して勤務先を偽装するのも審査NGです、これが原因で審査に落ちた場合は、二度とプロミスからお金を借りることはできなくなるでしょう。必ず、今勤めている会社の情報で正確に申込をしましょう。
電話に出た人の受け答えが悪かった
プロミスの在籍確認は申込者本人が直接電話にでなくてもOKです。もし外出していたり打ち合わせで席を外していたとしても、不在理由が会社に在籍しているこを意味するものならば全く問題ないのです。
これが、たとえば、「分かりません」「個人情報などでお答えできません」となると、在籍確認を完了にすることができません。つまり、プロミスの審査が進まなくなり審査落ちの原因になります。
このような場合はプロミスに連絡をして、在籍確認の相談をするべきでしょう。会社の事情が事情ならば、電話以外の代替案についての相談も受けてくれます。
場合によって2回目の在籍確認がある
プロミスの在籍確認は審査で行われますが、場合によっては、それ以外のタイミングで在籍確認の電話がかかってくることがあります。
ここでは、2回目の在籍確認が行われるケースについて説明していきます。
初回の契約から2〜3年経過して増額審査を受けた
利用限度額のアップをお願いしたい場合、増額審査を受けることになります。これも審査ですので、カードローンの利用状況をチェックされますし、契約から2〜3年経過していると、申込者の収入状況が変わっている可能性もあるので、改めて在籍確認が行われる場合があります。
転職などして勤務先が変更になった場合
転職をして勤務先が変更になると申込者の個人情報を訂正しなければなりません。自宅を引っ越して住所が変わっても同様です。会社が変わるわけですから、本当にその会社に勤めているかをプロミスは確認するために電話をかけます。
まとめ
プロミスの在籍確認について一通り解説していきました。勤務先の在籍を確認する電話連絡は必須です。収入の源に相当する情報ですから、返済を毎月してくれるのかどうかを見極める上でも重要な審査です。
会社に電話がかかってくるとプロミスからお金を借りようとしていることが社内に知られてしまう心配をするのは分かります。しかし、プロミスと一切名乗りませんから、会社の誰が電話にでてもプロミスだと分かりません。
神経質に不安になる必要は全くありませんから、電話以外で対応をお願いしたい場合はプロミスに相談をしましょう。
たった3項目の入力で借りられるかを即判断!
そして、審査の回答はたったの最短20分!!
アルバイト・主婦でもOK!!※安定収入がある方
ネット・コンビニATMからでもお金を引き出せる
※お申込みの時間帯によって、当日中のご融資ができない場合があります。